ゼレンスキー氏が大統領になるまでの経歴、出演した映画、ドラマ、TV番組の紹介

今や、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領の名は世界中に知れわたっています。本記事では、ゼレンスキー大統領がコメディアン時代に出演した映画やドラマ、TV番組を紹介していきます。

出典:https://uk.m.wikipedia.org/wiki/%D0%A4%D0%B0%D0%B9%D0%BB:Volodymyr_Zelensky_Official_portrait.jpg

ゼレンスキー大統領のプロフィール

1978年にウクライナ中部のクリヴィー・リフにユダヤ系の家系にて生まれました。父親の仕事の関係上、一時モンゴルに4年くらし、その後再び故郷に戻り、2000年にクリヴィー・リフ国立経済大学(キーウ国立経済大学付属の大学)の法学部を卒業しました。

学生時代に、「KVN(陽気で機知に富んだ人々のクラブ)」というソ連時代から有名なコメディー番組への出演に興味を持ち、地元の仲間たちとチームを結成。KVNで大活躍し、CIS諸国を中心にツアーを行う中、自らも出演する番組などの脚本やプロットラインを書くようになりました。

2003年にKVNを卒業し、КВН時代の仲間たちとともにKvartal 95(第95街区)を結成。「第95街区」というのは、故郷のクリヴィー・リフ市内にある地名(街区の名前)に基づきます。Kvartal 95は様々なTV番組(コメディ、バラエティ)を立ち上げ、たちまちウクライナで人気となります。また、Kvartal 95は並行して映画やドラマの制作にも参加。

Kvartal95が人気をます中、ゼレンスキー氏はその不動のトップとしてチームを牽引しました。彼自身も、映画やドラマに出演。その後、俳優としての出演だけではなく、プロデューサーや監督業もするようになりました。

そんな中、2015年から放送を開始したドラマ「国民の僕(しもべ)」が注目を集めます。この中で、ゼレンスキー氏は学校での歴史の先生役を演じますが、ひょんなことからウクライナの大統領に就任。国民目線でさまざまな改革に挑みます。

このドラマがウクライナではヒットし、次第に、ゼレンスキー氏の大統領選挙出馬が取り沙汰されるようになります。国民からの期待が高まる中、ゼレンスキー氏は2018年12月31日のTV番組「イブニングKvartal」にて、大統領選挙への出馬を表明しました。

ゼレンスキー氏はこの時点でウクライナでNo.1のコメディアンだっただけでなく、プロデューサーとしてKvartal 95を成長・運営してきた実業家でもありました。また誠実な人柄でも知られており、大統領選挙では現職のポロシェンコ氏を大差でやぶり、2019年5月に大統領に就任しました。

イブニングKvartal

2005年からウクライナのTV局「インテル」で放映され、2012年からはTV局「1+1」で放映されているコメディ番組です。ゼレンスキー氏の名を一躍轟かせ、ゼレンスキー氏の大統領選挙出馬まではウクライナで最も人気を博したTV番組と言えます。

出典:Facebook

番組の中では、ゼレンスキー氏をはじめとする演者が、政治家や様々な日常の様子をユーモラスに皮肉るほか、歌やダンスなども披露していました。Youtubeチャンネルでも番組は配信されていました。

一時はロシアなどの諸外国のTVでも放送されていたほか、ラトビアやトルコでも収録を行なっていました。2019年まではロシア語での放送がメインで、その後徐々に演者が話す言葉がウクライナ語に切り替わって行き、2022年からはウクライナ語だけでの放送となっています。

ゼレンスキー氏が番組から抜けた後も、かつての同僚たちが番組を引き続き制作し、放送していますが、ゼレンスキー氏が抜けた穴は大きく、人気は大きく落ち込んだと言えます。

ドラマ「Svaty」

「Svaty」(スヴァッティ、「仲人または婿・嫁の父親」の意味)は、Kvartal 95により製作されたコメディードラマです。ゼレンスキー氏はシナリオライター兼プロデューサーとして参加しました。

2008年に第1シーズンが放送。ウクライナやロシアのTV局で放映され、その後、2021年までにシーズン7までが放送されました。

出典:https://uk.wikipedia.org/wiki/Свати_%28телесеріал%29

映画「大都会の恋」

2009年にロシアで制作され、ロシアやウクライナなどで大きな人気を博した映画「大都会の恋」(Love in the big city)にて、ゼレンスキー氏は主要キャストの一人を務めました。続編として、2010年には「2」が、2014年には「3」が制作・上映されました。

Kvartal 95は、ウクライナでのこの映画の配給業者でもあったことが特徴です。また、出演者は豪華で、当時のロシアとウクライナの人気俳優・歌手などが出演しています。

出演:https://uk.wikipedia.org/wiki/Кохання_у_великому_місті

映画「8つの初デート」

Kvartal 95が、映画の制作・配給もこなした映画であり、ウクライナだけでなく、ロシアなどにも輸出されました。恋をテーマに、国際女性デーである2012年3月8日に上映されました。

続編として、2015年に「8つの新しいデート」が、2016年に「8つの最高のデート」が制作・上映されました。

出典:https://uk.wikipedia.org/wiki/8_перших_побачень

映画「パディントン」

児童文学作品「くまのパディントン」をベースにした2014年の実写アニメーションコメディ映画。イギリス・フランス共同製作。

この中で、主役のクマのパディントンの吹替をゼレンスキー氏が担当しました。続編の2018年の「パディントン2」でも吹替を担当しています。

出典:https://uk.wikipedia.org/wiki/Пригоди_Паддінгтона_(фільм)

映画「私、あなた、彼、彼女」

2018年12月にウクライナで公開された、ゼレンスキー主演の映画です。10年間一緒に暮らした夫婦が離婚を決意するも、裁判所は1ヶ月の猶予を与えます。その1ヶ月の間に、これまでできなかったことをしていく中で、どのように夫婦関係が変わっていくかを描いた映画です。映画の中で、ゼレンスキー氏は大学の講師で日本の専門家役を演じています。

本映画の公開時には、ゼレンスキー氏が大統領選挙に出馬を表明したこともあり、注目を集めました。

映画はYoutube上で無料配信されています:

Я, Ты, Он, Она – Романтическая комедия 2019

ドラマ「国民の僕」

Kvartal 95が製作、ゼレンスキー氏が主演。2015年に第1シーズンが放映されたちまちウクライナ全土で人気に。その後第2シーズンが2017年に放映。第3シーズンはゼレンスキー氏が立候補した大統領選挙期間中である2019年3月に放送されました。ゼレンスキー氏の大統領待望論が上がるきっかけとなったドラマであり、ウクライナの将来に決定的な役割を果たしたドラマといえるでしょう。

本ドラマはNetflixで配信されている他、Youtubeでも無料で配信されています:

Слуга Народа – сериал комедия 1-2 серии в HD (сезон 1, 24 серии) 2015