2022年2月24日にロシアのウクライナ侵攻が始まって以来、ウクライナのほとんどの地域では夜間の外出に対する規制が強化され(夜間外出禁止令の発令)、厳しい治安対策が取られています。この記事では、ウクライナの夜間外出禁止令が導入された背景やその影響、現在の発令状況について詳しく解説します。
夜間外出禁止令とは
夜間外出禁止令とは、特定の時間帯に民間人が外出することを制限する法令です。このような命令は、戦争や治安の不安定な地域でしばしば採られる措置であり、ウクライナでは2025年2月現在、ほとんどの地域で発令がされています。外出禁止例の時間帯に特別な許可なく、外出した場合(街を歩くことや、車・タクシーでの移動など)、警察による取り締まりの対象となります。
外出禁止例の時間においては、電車やバスなどの公共交通機関は動いておらず、またタクシーも呼ぶことは難しいでしょう。
よって、特に気をつけないといけないのは、
電車やバスなどでウクライナに深夜に到着した場合、夜間外出禁止令の時間帯であれば、駅やバス停やから、ホテル等に移動することが難しい
ということです。
事前に訪問する都市の外出禁止令の時間帯を確認することが肝要です。
なお、外出禁止令の時間帯のことをウクライナ語では Комендантська година といいます。Google検索で Комендантська година と、 ウクライナ語でのウクライナの都市名で、検索すれば、必要な最新の情報を入手できるでしょう。
ウクライナの主な都市の外出禁止令の時間帯は?
2025年1月現在、ウクライナの主要都市にて発令中の外出禁止令の時間帯は次の通りです:
- キーウおよびキーウ州:深夜0時から早朝5時
- ハルキウおよびハルキウ州:夜23時から早朝5時
- リヴィウおよびリヴィウ州:深夜0時から早朝5時
- ドニプロおよびドニプロペトロウシク州:深夜0時から早朝5時(一部地域を除く)
- オデーサおよびオデーサ州:深夜0時から早朝5時
出典:https://visitukraine.today/uk/blog/3209/what-is-the-curfew-in-different-regions-of-ukraine-in-2025
結論
ウクライナ滞在中は外出禁止令を守り、安全に過ごすことを心がけましょう。また、治安当局の指示には必ず従うことが肝心です。