ウクライナ自動車製造車協会(ウクルアウトプロム)によると、ウクライナにて2025年1月に新規に登録された電気自動車(BEV)は3637台となり、前年同月比で3%の増加となった。このうち、3499台が乗用車であり(新車が646台、中古車が2853台)、商用車は138台(新車が37台、中古車が101台)だった。
新車のBEVにおける車種別TOP5は次のとおり:
- BYD Song Plus EV:149台
- ZEEKR 001:59台
- ZEEKR 7X:41台
- アウディQ4 e-tron:39台
- フォルクスワーゲンID.4:39台
中古車のBEVにおける車種別TOP5は次のとおり:
- 日産Leaf:355台
- テスラModel Y:341台
- テスラModel 3:312台
- ヒュンダイKona Electric:169台
- KIA Niro EV:155台
ウクライナの地域別のデータ
ウクルアウトプロムによると、2025年1月に新規に登録されたBEV3637台のうち、ウクライナの地域別のデータは次のとおり:
- リヴィウ州:482台(うち、93%が中古車)
- キーウ市:475台(うち、62%が中古車)
- キーウ州:290台(うち、73%が中古車)
- ドニプロペトロウシク州:240台(うち、81%が中古車)
- オデーサ州:233台(うち、70%が中古車)
解説
ウクライナにおける電気自動車(BEV)の新車販売において、中国製の車種がTOP3を占めた。上位3車種の合計だけで、249台と、新車BEVの売り上げの38%を占める。
参考に、1年前の2024年1月のランキングを見ると、BEVの新車は894台であり(乗用車、商用車を含む)、車種別のTOP5は以下の通りだった;
- フォルクスワーゲンiD.4:286台
- BYD Song Plus:83台
- ホンダeNS1:80台
- トヨタbZ4X:56台
- 日産Ariya:50台
上記の通り、2024年1月は車種別のTOP5のうち、中国車は1つ(BYD Song Plus)だった。わずか1年で、ウクライナでのBEVの新車販売の動向が大きく変化したのが見て取れ、今後もこの流れは続くことが予想される。
補足