ウクライナ人が日本のことをどう思っているか、興味はありませんか?そんな方々向けに、ウクライナの有力世論調査機関「ラズムコフ・センター」が2024年9月に行ったウクライナ人の諸外国への好感度に関する世論調査をもとに読み解いていきます。

日本に対する好感度
2024年9月の調査では、「以下の国々に対してあなたはどの程度肯定的または否定的ですか?」との設問に対して、ウクライナに住む18歳以上の2016人が答えました(ロシアによる被占領地域および戦闘区域は除く)。
それによると、日本に対して、30.5%の人が「完全に肯定的」と答え、41.4%の人が「どちらかというと肯定的」と答えました。つまり合計で71,9%のウクライナ人が日本を好意的に見ているといえます。
それに対し、6.1%の人が「どちらかというと否定的」と答え、4.5%が「完全に否定的」と答えました。つまり日本に対して否定的な見方をしているウクライナ人の割合は10.6%といえます。
なお、どちらとも言えないと声答えた人は17.4%でした。

出典:2024年9月に行ったウクライナ人の諸外国への好感度に関する世論調査 より作成
日本は他の国と比較すると?
「完全に肯定的」および「どちらかというと肯定的」を合わせた数値から、「どちらかというと否定的」および「完全に否定的」を合わせた数値を引いたものを好感度とします。この場合において日本の好感度は71.9 – 10.6 = 61.3%となります。

出典:2024年9月に行ったウクライナ人の諸外国への好感度に関する世論調査 より作成
この世論調査の調査対象国は31カ国でした。この31カ国を好感度別のランキングでみると、日本は31カ国中の12位でした。1位はリトアニアの80.9%。2位はイギリスとラトビアでそれぞれ80.6%でした。
こう見ると、日本がランキングが低いように感じますが、1~11位はすべて欧米の国であり、それ以外の国の中では日本が1番です。つまりウクライナ人にとって、日本は欧米以外の国において一番好意を持たられていると言えそうです。ウクライナは2022年のロシアによる大規模侵攻以降、ウクライナへ巨額の人道支援をしています。また、2014年のクリミア危機・ドンバス戦争から、ロシアに対して制裁を継続しているアジアで唯一の国です。このようなこともあり、日本人はウクライナ人の信頼を勝ち得ていると言えそうです。